6月3日 第29回 深江海岸清掃が実施されました
その前日6月2日
守る会のメンバーは草が生い茂る松林の中の草刈りを行いました






大きな枯れ枝はチェーンソーでカット
明日の作業がスムーズにいくための準備です
朝露がのこる8時からの作業でした

コマツヨイグサ

ハマヒルガオ

そして当日の6月3日
北部九州は先週梅雨入りしましたが今日は梅雨の晴れ間
8時半受付開始



開会式


合原委員長は
きれいになってきた深江海岸には皆さんの努力が
実ってきてることを報告しました

深江校区振興協議会の鍋山会長は
「この清掃活動と同様に振興協議会の他活動も
活発になっています・・・皆さんも今後の夏祭りなどの
行事にぜひ参加ください」と呼びかけました


今回は大きな団体参加がなかったので
参加人数がちょと心配でしたが
それでも125名の人たちが集まってくれました
作業風景
砂浜






今日の深江の海は穏やかでした
ふかまつ君(松林)























回収したごみは
トン袋27 ボラ袋84
少ない人数でしたが皆さんよく頑張りました

お疲れさまでした!
次回は9月1日(土)です よろしくお願いします
清掃が終了した深江浜を
観光の団体さんが地引網の会場に向かっています

たくさん魚が はいっているといいですね
jh
その前日6月2日
守る会のメンバーは草が生い茂る松林の中の草刈りを行いました






大きな枯れ枝はチェーンソーでカット
明日の作業がスムーズにいくための準備です
朝露がのこる8時からの作業でした

コマツヨイグサ

ハマヒルガオ

そして当日の6月3日
北部九州は先週梅雨入りしましたが今日は梅雨の晴れ間
8時半受付開始



開会式


合原委員長は
きれいになってきた深江海岸には皆さんの努力が
実ってきてることを報告しました

深江校区振興協議会の鍋山会長は
「この清掃活動と同様に振興協議会の他活動も
活発になっています・・・皆さんも今後の夏祭りなどの
行事にぜひ参加ください」と呼びかけました


今回は大きな団体参加がなかったので
参加人数がちょと心配でしたが
それでも125名の人たちが集まってくれました
作業風景
砂浜






今日の深江の海は穏やかでした
ふかまつ君(松林)























回収したごみは
トン袋27 ボラ袋84
少ない人数でしたが皆さんよく頑張りました

お疲れさまでした!
次回は9月1日(土)です よろしくお願いします
清掃が終了した深江浜を
観光の団体さんが地引網の会場に向かっています

たくさん魚が はいっているといいですね
jh